日曜日、夕方、少しだけ、釣りをしました。
渚滑川に、たくさん人が入っていたので、釣れるかなと思って。

ルアー用の竿で釣りました。 ラインの先に、小指くらいのオモリ。
そのオモリの先に、40㎝くらいのライン(ハリス)。 そこに、ニジマス用の針。
ミミズを、3匹くらいつける。 (写真で、見せた方が、はやい)
ウグイが、すぐに釣れるので、だめ。
30㎝くらいあるので、ちょっとだけ、釣る面白さは、あるんですが。

別の場所でも、釣りました。
釣ったのは、捨てませんでした。
もし、熊がきたら、あげようと思ったので。
※ 熊よけのスプレーを忘れてました。
渚滑川 本流 で釣ったのは、初めてでした。
昔、2年間ほど、イトウを求めて、風連川を さまよって いたんですよ。
60㎝ちょっとの、剥製があるんだけど、今は、後悔しています。
放してやれば、よかったなって。
いや、釣らなければ、よかったなって。
そのイトウは、水槽で1年ほど飼っていたのですが、停電があったときに、死にました。
今日は、本流で釣ってみたんだけど、やまべ釣りの方が、面白いかな。
渚滑川に、たくさん人が入っていたので、釣れるかなと思って。

ルアー用の竿で釣りました。 ラインの先に、小指くらいのオモリ。
そのオモリの先に、40㎝くらいのライン(ハリス)。 そこに、ニジマス用の針。
ミミズを、3匹くらいつける。 (写真で、見せた方が、はやい)
ウグイが、すぐに釣れるので、だめ。
30㎝くらいあるので、ちょっとだけ、釣る面白さは、あるんですが。

別の場所でも、釣りました。
釣ったのは、捨てませんでした。
もし、熊がきたら、あげようと思ったので。
※ 熊よけのスプレーを忘れてました。
渚滑川 本流 で釣ったのは、初めてでした。
昔、2年間ほど、イトウを求めて、風連川を さまよって いたんですよ。
60㎝ちょっとの、剥製があるんだけど、今は、後悔しています。
放してやれば、よかったなって。
いや、釣らなければ、よかったなって。
そのイトウは、水槽で1年ほど飼っていたのですが、停電があったときに、死にました。
今日は、本流で釣ってみたんだけど、やまべ釣りの方が、面白いかな。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui21.blog.fc2.com/tb.php/107-4bbae0e0