fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅

 写真で探訪

5月31日のブログの続き。

渚滑川支流、サクルー川が、全国の子どもたちに、お話を通して、紹介されています。

挿絵は、小学校5年生国語教科書(教育出版)の、「五月になれば」のものです。

問題は、挿絵と写真が同じ場所かどうかです。

結論は、同じ場所。

川底が違いますが、4年ほど前の洪水で、川底が変わってしまいました。
私が釣りをしたときは、挿絵の状態でした。

場所は、滝上市街地から、数㎞サクルー方面へ。
岩見橋があり、そこから上流方向を見たら、挿絵また写真の風景。

挿絵no2     さくルー川no2

教科書を何度も読み、検討した結果です。

大丈夫と、思います。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui21.blog.fc2.com/tb.php/162-6e129cbc

akkamui21

Author:akkamui21
ユーロスターで放浪の一人旅に出た、オジさんのブログ。
昨年春オホーツクを出発し、日本を2度往復。この秋に南下を始めたら、3度目に入る。

akkamui(アッカムイ)は、エゾモモンガのこと。子供の守り神の意味です。
ブログには、写真をいっぱい載せています。
よろしく。

名前:
メール:
件名:
本文:


-天気予報コム- -FC2-

この人とブロともになる

QRコード

気にいったところがありましたら、クリックをお願いしますね。

FC2Blog Ranking

ありがとうございます。