しうさんが、STVラジオに出演しました。 今日の午後、生中継でした。
初めての経験だったそうです。
緊張の中、落ち着いて話すことができました。
知識も、自分の考えも、しっかり持っていたから出来たのだと思います。
この自信が、次へのステップにつながります。
この日は、しうさんの38才の最後の日でした。
しうさんの今の生活に対する考えも述べられており、いい形で、この1年を、また、今までを、まとめたと思います。
この夏の、いい思い出にもなりました。
明日、誕生日。 新たな1年がスタートします。
しうさんは、キャンピングカーで情報を発信しながら長く旅をする人たちの先駆者であり、旗頭でもあります。
また、新しい何かを学ばせていただけることを、楽しみにしています。
※ ラジオの電波の状態が、紋別は良くありません。 録音のため、札幌などの友人が協力してくれました。
※ 記事のレイアウトが、うまくいきません。 読みづらく、申し訳ない。
以下、放送のすべてです。
【しうさん、STVラジオ に電話出演】
2008年8月4日(月) 14:30分過ぎ~
ノシャップ岬 滞在時
街角ステーション人物図鑑 しうさん紹介 1分
しうさん出演 7分 計8分
男アナ 今日はこの後、1年のうち8ヶ月くらいは、キャンピングカーで全国津々浦々
まわっているという、女性の方なんですよ。
女アナ はい、2005年に、そういう生活を始めて、走行した距離が6万㎞って言うん
ですよね。
男アナ 6万㎞ったら、かなりだね。
女アナ 日本を縦に往復すると、6600㎞って言いますから、まあ単純に9往復くら
いはしているくらいの計算なんですよ。
男アナ で、お仕事、ウエブ製作のお仕事をしながらなんですって、そういうことが出
来る時代でもある。
女アナ 伴う物がないと旅も出来ませんから、そういうなんか、ホームページを作った
りしてるお仕事をしてると。
男アナ 熊本の方なんです。実家が熊本ということで、まあ、そこをキーステーショ
ンに 、旅、いっつも出てるってことなんでしょうね。
松本周己さん、38才の方です。
松本さん、こんにちは。
しうさん こんにちは。
しうさん 初めまして。(下と、重なる)
男アナ どうも、どうも、初めまして。
女アナ 初めまして。
しうさん はい。 よろしくお願いします。
男女アナ よろしくお願いします。
男アナ で、北海道今回は、7月1日から訪れてらっしゃるそうですが。
しうさん はい、そうです。
男アナ 今は、どこですか。
しうさん 今、ノシャップ岬です。
女アナ ノシャップっていうと、北ですね。
しうさん そうですね。もう。
女アナ ノシャップは、北ですよね。
男アナ うちの、そばでしょう。 羽幌の。
男アナ 羽幌って、知ってます?
しうさん あ、はい、知ってます。
男アナ もう、北海道も、何年も来ているから。
あら、じゃ、七月から始まって、まあ、1ヶ月経ちましたけど、およそね。
どこどこ、あの、ばーって、まわってきたの。
しうさん 初め、あの-、函館に降り立って、そこから小樽へ行って、で札幌行って、
旭川行って、あと紋別行って。
女アナ オホーツクの?
しうさん オホーツクです。
男アナ あ、ほんと。
しうさん 結構、ジグザグしてます。
男アナ ジグザグだね。
女アナ 気まぐれに、こう、行く先は決めてるんですか。
しうさん そうです。もう、朝地図見ながら、どこ行こうかなって。
男アナ 寅さんでしょう。
女アナ あはははは。
男アナ 女寅さんでしょ。
しうさん あはは。
女アナ 今ね、スタジオで、あの、お天気カメラの映像をね、稚内の見てるんですけど。
しうさん えー。
女アナ 稚内はいいお天気ですが。
しうさん もう、ほんとに、雲一つない快晴でね、もう、旅行日和です。
女アナ いやあ、気持ちいいですね。
しうさん はい。
男アナ 北海道のみならず、ね、日本何度も、こうね、あちこち津々浦々って。
今日暑いって感じます。
しうさん いえいえ。 もう、熊本に比べれば。
男アナ そうだよね、熊本は ~~~~~(わからない)
しうさん えー。
男アナ 小さい頃から、旅とか、好きだったんすか。
しうさん はい、あの、親の影響もありまして。
男アナ お父さん、ふうてんの寅さん、うらやましい。(賑やかに、こんな感じ)
※ 少し、笑いが入る。
しうさん キャンプに連れてったり。 あの、登山して、釣りやって、って感じだったので、
まったく違和感なく。
男アナ だけども、こうして、キャンピングカーで、女性一人で、なんか、勇気も最初い
ると思うけども、そこまでのきっかけというのは、お父さんだけ。
しうさん そうですね、元々、ま、自分でもドライブが好きだったので、レンタカー借りて、
それこそ、北海道にも来たことあるんですけど。
男アナ ああ、そう。
しうさん あまり、そうですね、勇気とか、いらなかったです。 私には。
女アナ おっかなくないんですか。一人で。
しうさん あまり・・。 あっ、あの、犬も連れてるので。
一応、番犬なので。(少し、聞きづらい)
男アナ 番犬だ。
しうさん はい
男アナ 名前、なんて言うの。
しうさん マリリンです。
男アナ マリリンちゃん、頼りになるかい。
しうさん 頼りになりますよー。
男アナ どういう時?
しうさん あのう、夜中、自分は気がつかないんですが、誰かが車に近づいてくると、
吠えて、教える んですよ。誰か来たって。
女アナ え、その、キャンピングカーの外に、マリリンちゃんはいるんですか。
しうさん いえ、中ですよ。
女アナ 中でも、分かるんですか。
しうさん 分かるみたいですね。 不思議なことに。
寝てても、ちゃんと起きて、誰かきましたよって、起こしにきますね。
女アナ ちなみに、マリリンちゃんは、大きい犬ですか。
しうさん いえ、雑種で、ええと、10キロくらい。 中型犬ですかね。
女アナ 中型ぐらいで。 へー。 でも、番犬がわりで。
男アナ 番犬になるし。 その、さびしさもやっぱり一緒だっていう事で、孤独感も。
しうさん はい。
女アナ 話し相手ですね。
しうさん んは、そうですね。
男アナ そいで、キャンピングカーとか、いつも、どこ停めたりしてるんですか。
しうさん だいたい、道の駅です。
男アナ 道の駅。
女アナ 各地の。
男アナ やっぱ、旅って言うのは、自由に、気ままにって言ってもさ、マナーを守りな
がらって言うのも大事だし、そこらへん、心がけてますか。
(途中で、しうさん、相づち。 大事ですね とか)
しうさん はい。
男アナ ガソリンが高いけど、これはどうなの。
しうさん ええ、ええ、ええ、いや、ほんとうに、もう、年々、年々、 上がってきているの
で。うん。どっかしら、~~~~~しないと。
(携帯の調子が悪い)
男アナ どっかを削って。
女アナ 今、ちょっとね、電波がよろしくないんですよ。
男アナ ガソリンも、値上がり、値上がりだから。
女アナ だけど、キャンプ生活で、そんなに贅沢してるわけもなくね、何削ります。
しうさん えっ。
女アナ 何を削ります。
しうさん 削るのは、まあ、今の時期ですと、ビールを飲まないとか。
みんな はははは。 ※少し何か言っている。
男アナ 一番大変なことは、何ですか。
しうさん 一番大変なのは、水とか、この、LPガス積んでるんですけど、ガスの充
填とか、そういうのが大変ですね。家にいたら何にも考えないで、蛇口ひ
ねれば水が出て、ガスもすぐつくんだけども、こういう旅をしていると、なく
なったときが大変なので、こう大体、途中途中で、ここで水くめるなとか、
メモっとくんですよ。地図に。
男アナ 長くいたらさ、お風呂とか、どうしてるの。
しうさん お風呂は、大丈夫ですよ。 結構、全国、どこにでも、日帰り入浴出来る
とこがあるんで、はい、お銭湯もあるし。
男アナ で、お仕事しながらでしょ。ウエブ製作だってね。イラストレーターとか、 い
ろいろそのやってらっしゃる。
しうさん はい、そうです。
男アナ じゃあ、その、ま、ネットを使える場所も、移動しながら探さなければならな
いんだ。
しうさん そうですね。そこも、大変ですね。
だいたい、都心部に行けば、どこでも、繋がるのは分かるんですけど。
ちょっとした山の中 入ると、繋がらないので。
男アナ お~~。 そうだよね。
それも、エリアマップを常に持ってますね。
男アナ どう、今まで、こう、旅している先輩とかから、アドバイス受けたこととかあ
ります?
しうさん ああ、あります。 ほんとに、始めて1ヶ月も経たないぐらいの時に出会った
方がいるんですけど、ま、その方、10年ぐらい、そういう旅をしてる方で、近
年急激にこういう人が増えたと、で、~~~~(聞き取れない)
マナー問題とか、結構やりづらくなってきたって、おっしゃってて、忘れちゃな
らないのは、ぼくたちは旅行者であって、浮浪者ではないと。だから、きちん
とした生活をしなさいって言われましたね。
旅人と放浪とは違うと言うことですよね。
( ※ 浮浪が放浪になった? )
しうさん そうですね。旅の恥はかき捨てでないよと。
女アナ なるほどね。
男アナ しかしさ、ほんと、寅さんみたいな旅をしてて、いろんな人とも出会うと思う
んだけど、明日、プロフィール見たら、誕生日でしょ。
しうさん ああ、そうなんですよ。
男アナ なんか、お祝いとか、あるんだろうか。
しうさん 何もないです。
男アナ 愛犬マリリンとお祝いするぐらいで。
しうさん そうですね、毎年、そう、忘れるようにしてるんですよね、そこは。
ははははは。
男アナ それぐらいでなけりゃ、ということで、がんばって旅続けてください。
気をつけてね。
しうさん はい、ありがとうございます。
男アナ どうも失礼します。ありがとうございました。
しうさん はい、失礼します。
男アナ 熊本から旅をしております、キャンピングカーで。
松本周己さん、38歳でした。
初めての経験だったそうです。
緊張の中、落ち着いて話すことができました。
知識も、自分の考えも、しっかり持っていたから出来たのだと思います。
この自信が、次へのステップにつながります。
この日は、しうさんの38才の最後の日でした。
しうさんの今の生活に対する考えも述べられており、いい形で、この1年を、また、今までを、まとめたと思います。
この夏の、いい思い出にもなりました。
明日、誕生日。 新たな1年がスタートします。
しうさんは、キャンピングカーで情報を発信しながら長く旅をする人たちの先駆者であり、旗頭でもあります。
また、新しい何かを学ばせていただけることを、楽しみにしています。
※ ラジオの電波の状態が、紋別は良くありません。 録音のため、札幌などの友人が協力してくれました。
※ 記事のレイアウトが、うまくいきません。 読みづらく、申し訳ない。
以下、放送のすべてです。
【しうさん、STVラジオ に電話出演】
2008年8月4日(月) 14:30分過ぎ~
ノシャップ岬 滞在時
街角ステーション人物図鑑 しうさん紹介 1分
しうさん出演 7分 計8分
男アナ 今日はこの後、1年のうち8ヶ月くらいは、キャンピングカーで全国津々浦々
まわっているという、女性の方なんですよ。
女アナ はい、2005年に、そういう生活を始めて、走行した距離が6万㎞って言うん
ですよね。
男アナ 6万㎞ったら、かなりだね。
女アナ 日本を縦に往復すると、6600㎞って言いますから、まあ単純に9往復くら
いはしているくらいの計算なんですよ。
男アナ で、お仕事、ウエブ製作のお仕事をしながらなんですって、そういうことが出
来る時代でもある。
女アナ 伴う物がないと旅も出来ませんから、そういうなんか、ホームページを作った
りしてるお仕事をしてると。
男アナ 熊本の方なんです。実家が熊本ということで、まあ、そこをキーステーショ
ンに 、旅、いっつも出てるってことなんでしょうね。
松本周己さん、38才の方です。
松本さん、こんにちは。
しうさん こんにちは。
しうさん 初めまして。(下と、重なる)
男アナ どうも、どうも、初めまして。
女アナ 初めまして。
しうさん はい。 よろしくお願いします。
男女アナ よろしくお願いします。
男アナ で、北海道今回は、7月1日から訪れてらっしゃるそうですが。
しうさん はい、そうです。
男アナ 今は、どこですか。
しうさん 今、ノシャップ岬です。
女アナ ノシャップっていうと、北ですね。
しうさん そうですね。もう。
女アナ ノシャップは、北ですよね。
男アナ うちの、そばでしょう。 羽幌の。
男アナ 羽幌って、知ってます?
しうさん あ、はい、知ってます。
男アナ もう、北海道も、何年も来ているから。
あら、じゃ、七月から始まって、まあ、1ヶ月経ちましたけど、およそね。
どこどこ、あの、ばーって、まわってきたの。
しうさん 初め、あの-、函館に降り立って、そこから小樽へ行って、で札幌行って、
旭川行って、あと紋別行って。
女アナ オホーツクの?
しうさん オホーツクです。
男アナ あ、ほんと。
しうさん 結構、ジグザグしてます。
男アナ ジグザグだね。
女アナ 気まぐれに、こう、行く先は決めてるんですか。
しうさん そうです。もう、朝地図見ながら、どこ行こうかなって。
男アナ 寅さんでしょう。
女アナ あはははは。
男アナ 女寅さんでしょ。
しうさん あはは。
女アナ 今ね、スタジオで、あの、お天気カメラの映像をね、稚内の見てるんですけど。
しうさん えー。
女アナ 稚内はいいお天気ですが。
しうさん もう、ほんとに、雲一つない快晴でね、もう、旅行日和です。
女アナ いやあ、気持ちいいですね。
しうさん はい。
男アナ 北海道のみならず、ね、日本何度も、こうね、あちこち津々浦々って。
今日暑いって感じます。
しうさん いえいえ。 もう、熊本に比べれば。
男アナ そうだよね、熊本は ~~~~~(わからない)
しうさん えー。
男アナ 小さい頃から、旅とか、好きだったんすか。
しうさん はい、あの、親の影響もありまして。
男アナ お父さん、ふうてんの寅さん、うらやましい。(賑やかに、こんな感じ)
※ 少し、笑いが入る。
しうさん キャンプに連れてったり。 あの、登山して、釣りやって、って感じだったので、
まったく違和感なく。
男アナ だけども、こうして、キャンピングカーで、女性一人で、なんか、勇気も最初い
ると思うけども、そこまでのきっかけというのは、お父さんだけ。
しうさん そうですね、元々、ま、自分でもドライブが好きだったので、レンタカー借りて、
それこそ、北海道にも来たことあるんですけど。
男アナ ああ、そう。
しうさん あまり、そうですね、勇気とか、いらなかったです。 私には。
女アナ おっかなくないんですか。一人で。
しうさん あまり・・。 あっ、あの、犬も連れてるので。
一応、番犬なので。(少し、聞きづらい)
男アナ 番犬だ。
しうさん はい
男アナ 名前、なんて言うの。
しうさん マリリンです。
男アナ マリリンちゃん、頼りになるかい。
しうさん 頼りになりますよー。
男アナ どういう時?
しうさん あのう、夜中、自分は気がつかないんですが、誰かが車に近づいてくると、
吠えて、教える んですよ。誰か来たって。
女アナ え、その、キャンピングカーの外に、マリリンちゃんはいるんですか。
しうさん いえ、中ですよ。
女アナ 中でも、分かるんですか。
しうさん 分かるみたいですね。 不思議なことに。
寝てても、ちゃんと起きて、誰かきましたよって、起こしにきますね。
女アナ ちなみに、マリリンちゃんは、大きい犬ですか。
しうさん いえ、雑種で、ええと、10キロくらい。 中型犬ですかね。
女アナ 中型ぐらいで。 へー。 でも、番犬がわりで。
男アナ 番犬になるし。 その、さびしさもやっぱり一緒だっていう事で、孤独感も。
しうさん はい。
女アナ 話し相手ですね。
しうさん んは、そうですね。
男アナ そいで、キャンピングカーとか、いつも、どこ停めたりしてるんですか。
しうさん だいたい、道の駅です。
男アナ 道の駅。
女アナ 各地の。
男アナ やっぱ、旅って言うのは、自由に、気ままにって言ってもさ、マナーを守りな
がらって言うのも大事だし、そこらへん、心がけてますか。
(途中で、しうさん、相づち。 大事ですね とか)
しうさん はい。
男アナ ガソリンが高いけど、これはどうなの。
しうさん ええ、ええ、ええ、いや、ほんとうに、もう、年々、年々、 上がってきているの
で。うん。どっかしら、~~~~~しないと。
(携帯の調子が悪い)
男アナ どっかを削って。
女アナ 今、ちょっとね、電波がよろしくないんですよ。
男アナ ガソリンも、値上がり、値上がりだから。
女アナ だけど、キャンプ生活で、そんなに贅沢してるわけもなくね、何削ります。
しうさん えっ。
女アナ 何を削ります。
しうさん 削るのは、まあ、今の時期ですと、ビールを飲まないとか。
みんな はははは。 ※少し何か言っている。
男アナ 一番大変なことは、何ですか。
しうさん 一番大変なのは、水とか、この、LPガス積んでるんですけど、ガスの充
填とか、そういうのが大変ですね。家にいたら何にも考えないで、蛇口ひ
ねれば水が出て、ガスもすぐつくんだけども、こういう旅をしていると、なく
なったときが大変なので、こう大体、途中途中で、ここで水くめるなとか、
メモっとくんですよ。地図に。
男アナ 長くいたらさ、お風呂とか、どうしてるの。
しうさん お風呂は、大丈夫ですよ。 結構、全国、どこにでも、日帰り入浴出来る
とこがあるんで、はい、お銭湯もあるし。
男アナ で、お仕事しながらでしょ。ウエブ製作だってね。イラストレーターとか、 い
ろいろそのやってらっしゃる。
しうさん はい、そうです。
男アナ じゃあ、その、ま、ネットを使える場所も、移動しながら探さなければならな
いんだ。
しうさん そうですね。そこも、大変ですね。
だいたい、都心部に行けば、どこでも、繋がるのは分かるんですけど。
ちょっとした山の中 入ると、繋がらないので。
男アナ お~~。 そうだよね。
それも、エリアマップを常に持ってますね。
男アナ どう、今まで、こう、旅している先輩とかから、アドバイス受けたこととかあ
ります?
しうさん ああ、あります。 ほんとに、始めて1ヶ月も経たないぐらいの時に出会った
方がいるんですけど、ま、その方、10年ぐらい、そういう旅をしてる方で、近
年急激にこういう人が増えたと、で、~~~~(聞き取れない)
マナー問題とか、結構やりづらくなってきたって、おっしゃってて、忘れちゃな
らないのは、ぼくたちは旅行者であって、浮浪者ではないと。だから、きちん
とした生活をしなさいって言われましたね。
旅人と放浪とは違うと言うことですよね。
( ※ 浮浪が放浪になった? )
しうさん そうですね。旅の恥はかき捨てでないよと。
女アナ なるほどね。
男アナ しかしさ、ほんと、寅さんみたいな旅をしてて、いろんな人とも出会うと思う
んだけど、明日、プロフィール見たら、誕生日でしょ。
しうさん ああ、そうなんですよ。
男アナ なんか、お祝いとか、あるんだろうか。
しうさん 何もないです。
男アナ 愛犬マリリンとお祝いするぐらいで。
しうさん そうですね、毎年、そう、忘れるようにしてるんですよね、そこは。
ははははは。
男アナ それぐらいでなけりゃ、ということで、がんばって旅続けてください。
気をつけてね。
しうさん はい、ありがとうございます。
男アナ どうも失礼します。ありがとうございました。
しうさん はい、失礼します。
男アナ 熊本から旅をしております、キャンピングカーで。
松本周己さん、38歳でした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui21.blog.fc2.com/tb.php/217-34c3f177