乏しい知識を総動員して、今回の腫れについて考えてみた。
今までは、何か原因があるのでは、と考えていた。
だから、酒を飲まなかったのが悪かったのではないか、と考えた。
どこかで、悪いものを食べたかな、とも考えた。
原因が分からない。 それで、思い切って考え方を変えてみた。
もし、体に強い免疫力があったら、原因は何にせよ、きっと腫れないで済んだ。
思い出してみれば、あの頃の生活は、免疫力の下がることばっかり、やっていた。
その① 釣りに行った日は、睡眠時間が3~4時間だった。
通夜の晩に、寝てしまったのは、お経のここち良さだけではなかった。
② 栄養不足があった。釣りの日は、お握りを2個食べたら、その後、夕方まで食べなかった。
③ 玄米や雑穀米、朝のきなこや蜂蜜や酢などを混ぜたドリンクから、離れていた。
ちゃんとした食事をしなかったら、変わったことがった。
お腹がすいたとき、動くのが大儀だった。エネルギーが切れたという感じで。
滅多に経験しないことだった。
また、ビールを飲んだとき、口の中に何かが出来た。 久しぶりのことだ。
口内炎とかは、ずっと出来たことがない。
こんな感じで、自分の免疫力は、かなり下がっていた。
だから、簡単に、腫瘍ができ、そこに水がたまった。
きっと、こんな体の時は、どんな病気にもなりやすいのではないか。
そんなことで、今晩から、食事を変えた。
今後の、シュミレーション。
①免疫力を高める。 ②のう胞の中の腫れが引く。 ③のう胞の中に水がある必要がなくなる。 ④水が消える。 ⑤腫れがなくなる。
免疫力が、何かを治すのにどれだけ効果があるのかは、分からない。
再発防止に役立つことは、証明されているが。
そんなことで、2週間くらい、取り組んでみる。
それでもダメだったら、「チクッとした痛み」を我慢して、水を抜く。
今日のリスは、木の上で日向ぼっこをしていた。
写真を撮ったのだが、カメラに、コンパクト・フラッシュが入っていなかった。 忘れた。
だから、ここに写真はない。 残念。
最近、リスは人を見ても慌てて逃げる様子はない。
だけど、これから気を付ける大事なことは、エゾリスをペットのようには扱わないこと。
自然の生き物として、敬意をもって接していく。
昨日、今日と、一人ぼっち。 彼女に振られたか。
この前の追っかけ方、少し乱暴だったなあ。 あれが原因でないか。
※ リスから一言 「あれは仲良かっただけですよ」
地面に降りたら、立ち上がることがあります。 いつか写します。
キャンピングカーは、17日(金)の午後に、ここを出ます。
伊達で一泊。 函館で一泊してくる。
詳しくは、明日書きますね。
今までは、何か原因があるのでは、と考えていた。
だから、酒を飲まなかったのが悪かったのではないか、と考えた。
どこかで、悪いものを食べたかな、とも考えた。
原因が分からない。 それで、思い切って考え方を変えてみた。
もし、体に強い免疫力があったら、原因は何にせよ、きっと腫れないで済んだ。
思い出してみれば、あの頃の生活は、免疫力の下がることばっかり、やっていた。
その① 釣りに行った日は、睡眠時間が3~4時間だった。
通夜の晩に、寝てしまったのは、お経のここち良さだけではなかった。
② 栄養不足があった。釣りの日は、お握りを2個食べたら、その後、夕方まで食べなかった。
③ 玄米や雑穀米、朝のきなこや蜂蜜や酢などを混ぜたドリンクから、離れていた。
ちゃんとした食事をしなかったら、変わったことがった。
お腹がすいたとき、動くのが大儀だった。エネルギーが切れたという感じで。
滅多に経験しないことだった。
また、ビールを飲んだとき、口の中に何かが出来た。 久しぶりのことだ。
口内炎とかは、ずっと出来たことがない。
こんな感じで、自分の免疫力は、かなり下がっていた。
だから、簡単に、腫瘍ができ、そこに水がたまった。
きっと、こんな体の時は、どんな病気にもなりやすいのではないか。
そんなことで、今晩から、食事を変えた。
今後の、シュミレーション。
①免疫力を高める。 ②のう胞の中の腫れが引く。 ③のう胞の中に水がある必要がなくなる。 ④水が消える。 ⑤腫れがなくなる。
免疫力が、何かを治すのにどれだけ効果があるのかは、分からない。
再発防止に役立つことは、証明されているが。
そんなことで、2週間くらい、取り組んでみる。
それでもダメだったら、「チクッとした痛み」を我慢して、水を抜く。
今日のリスは、木の上で日向ぼっこをしていた。
写真を撮ったのだが、カメラに、コンパクト・フラッシュが入っていなかった。 忘れた。
だから、ここに写真はない。 残念。
最近、リスは人を見ても慌てて逃げる様子はない。
だけど、これから気を付ける大事なことは、エゾリスをペットのようには扱わないこと。
自然の生き物として、敬意をもって接していく。
昨日、今日と、一人ぼっち。 彼女に振られたか。
この前の追っかけ方、少し乱暴だったなあ。 あれが原因でないか。
※ リスから一言 「あれは仲良かっただけですよ」
地面に降りたら、立ち上がることがあります。 いつか写します。
キャンピングカーは、17日(金)の午後に、ここを出ます。
伊達で一泊。 函館で一泊してくる。
詳しくは、明日書きますね。
「今日の歌」は、ユンナの「ほうき星」(YouTube)。 おまけは、先日紹介した「タッチ」(YouTube)
映画「ムーランルージュ」の最後の場面に流れる曲が「ロクサーヌ」(YouTube)。キム・ヨナがショートプログラムで使った。先日紹介した、フランス大会のです。 こちらは、音楽だけ。動画なし。重くない。 この映画は、パリにあるキャバレー「ムーランルージュ」で撮影。ここは観光コースになっている。ですから、みんなで行った。舞台正面2階の席だった(多分)。(映画の中で、カメラがその位置に来ることがある)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui21.blog.fc2.com/tb.php/313-9c5b757a