fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅

 写真で探訪

年末ジャンボは、惜しかった。
10枚買ってた。 バラで。
今、当たってるか調べた。(9時半)  結果は、残念。  3000円が1枚当たってたが。

惜しかったというのは、9枚目の番号がこうだった。    「197117」
あれ、1等の番号に似てるぞ、と思った。 確認したら。 「191717」
組は、1つ違ったから、1000分の1まで、2億円に近づいた。
前後賞の5000万円には、500分の1まで近づいた。
組違い賞の10万円は、100分の1まで近づいた。   惜しかったなあ。

リスに恨みは何もない。 
実は、遊びでいろいろ言ってたけど、本当は信じていなかった。
どうして信じることが出来なかったか。 
それは、「泥流地帯」を読んだため。 この本の「テーマ」が邪魔をした。

三浦綾子は、あの本で、こう言うんだな。
災害に遭うのも、災難にあうのも、それは、その人の生き様とは何の関係もない、と。

その考えでいけば、いい生き方と、宝くじに当たるのとは、何の関係もない。
笠こ地蔵のような恩返しは、お話しの世界。

私は、リスにお願いする度に、泥流地帯を思い出していた。 実は。
でも、今回、もう少し、と言うとこまで行ったから、もう一度宝くじを買ってみようかな。
3000円以上当たったら、たいしたもんだ。  クルミをいっぱいやって。
もし当たったら、三浦綾子の言うことは、おかしいと言うことになる。  冗談だけど。
運というのは、偏るときがある。 また、おかしな動きをするときがある。
それは、麻雀で感じる。  私はいつも、「つき」を、大事に使うようにしている。
一晩に持ってる「つき」の量は、これだけ、と決めて。

旭川空港まで行ってきた。
朝は、吹雪いていた。 20センチ以上積もった。 風は強い。
ネットで調べた。 ひどいのは、オホーツク海に近い所だと分かった。
北見峠のライブカメラを見たら、吹雪いていない。

しばらく、除雪車の後を走った。 この除雪車は、ただ走ってるだけ。
道にわだちが出来てるんだから、除雪すればいいのに。
滝上町で雇ったのかな。 ここは国道。
雪が強いから、運転は油断できない。 対向車の軽がズルッと滑った。

_MG_6303.jpg

滝の上を過ぎて、滝奥あたりでは、こんな感じ。 走りやすい。

_MG_6308.jpg

まもなく、浮島のトンネル。

_MG_6311.jpg

トンネルを出たら、風景が変わった。 雪国だった。(?)
雪の多さが違う。

_MG_6321.jpg

旭川空港は、雪はひどくはなかった。 着陸に影響なし。
息子に会うのは、1年ぶり。 子供が遠くに行くと、こんなもんだ。
蜂屋が閉まっているから、寄らないで帰る。 正月に行くことにした。


これは帰り。 あと少しで紋別。 
ライトを遠目にしたら、目が回る。 遠目にして写真を撮ってみた。
紋別から戻るときは、この雪はやんでいた。

_MG_6327.jpg


間もなく、年が明けます。  よい年を迎えてくださいね。

慌ただしい年末だった。 大掃除したわけでもないのに。
明日は、ゆっくりできる。 いいなあ。 テレビを見る。
初日の出は、期待できない。 寝てる。

神社では、何をお願いすればいいんだ。 それを考えるか。
信心深くないから、例年は行かないんだが、今年は行くぞ。

雪道を飛ばしてる車がある。
遠出する方は、ゆっくり、気を付けて運転してくださいね。
今年のブログは、ここまで。 また、来年。


「今日の歌」は、 秋元順子の「愛のままで」(YouTube) 今日紅白で歌ったんだな。 見なかったが。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui21.blog.fc2.com/tb.php/399-3d336b8d

akkamui21

Author:akkamui21
ユーロスターで放浪の一人旅に出た、オジさんのブログ。
昨年春オホーツクを出発し、日本を2度往復。この秋に南下を始めたら、3度目に入る。

akkamui(アッカムイ)は、エゾモモンガのこと。子供の守り神の意味です。
ブログには、写真をいっぱい載せています。
よろしく。

名前:
メール:
件名:
本文:


-天気予報コム- -FC2-

この人とブロともになる

QRコード

気にいったところがありましたら、クリックをお願いしますね。

FC2Blog Ranking

ありがとうございます。