最近、何かのお祝いをあげたとき、お返しに、物でなく、申込書と品物が載ってる本をいただくことがある。 昨日、棚を整理してたら、それが出てきた。 忘れてた。
何を注文するか決めることにした。 車の中で使える、掃除機にした。 でも、待てよ、それはどこでも買える。 めずらしい物にしようと決めた。 それで、下の写真のを見つけた。
「 ありがとう あなたに出会えた運命に バンザイ !」と、書いてある。
教訓っぽくないのがいい。 旅に出たら、いろんな人に出会う。 きっと旅の面白さは、人との出会いの中にあるように思う。 この額を、車の中の壁に取り付ける。 高さは、23㎝。
人と出会ったとき、この気持ちを忘れないようにする。 これ、いいですよね?
年末ジャンボで、惜しかったなって言ったけど、「偶然だな。 おしいなあ」 と思うことがあった。
少し前、テレビの「ダーツの旅」を見た。 どこに行くかを決めるとこだった。 私は思った。 西島三重子の「鬼無里の道」 の 「鬼無里」 になったら面白いなと。 (※ もし、本当に、鬼無里だったら、奇跡ですよ。) しかし、宝くじと一緒で、惜しかった。 少し離れた、下の地図の、小川村になった。 鬼無里の文字と小川村の文字の間は、たったの10㎞。 偶然って、不思議ですよ。
旭川に行ったとき、堂前たばこ店で、宝くじを買った。 結果は、当たらなかった。
考えて見たら、年末ジャンボは、紋別のポスフールで買った。 そこで買わんとダメか。 ということで、2000円分また買った。 今度、惜しいとかが無かったら、もう買わない。 年末ジャンボで、3000円が当たってたので、それで買った。
運は片寄ることがある。 また何か起きるかも知れない。 悪い偶然は、ゴメンだが。
そう言えば、年賀状の当選番号の発表があった。 切手シートが、3枚当たってた。 いままで、取り替えたことはない。 今回は、取り替えてこようか。 誰から来たのが当たったのか、名前を見た。
3人に共通のものがないか、さがした。 あった。 とっても、3人とも、おだやかな人。 私に対して、やさしい。 こういうのでも、気持ちが伝わってくるわけだ。
サングラスは、気に入ったのがあったら買おうと思っていた。 紫外線を目に入れないためには、絶対必要。 外での生活が多くなるから。
ところが、サングラスには問題があった。 トンネルに入ったときだ。 このことを考えたら、跳ね上げ式がいい。 でも、何か格好が悪い。 使ってはいるんだが。
ある物を、旭川で見つけた。 「シーザーフリップ」と言う。
特徴は、跳ね上げ式だが、その人の眼鏡の形に合わせて、レンズをカットする。
取り付け金具が、小さい。 試しに作ってみることにした。 値段は、6000円。 偏光レンズ。 今日注文した。 近々、旭川に行ってくる。 いいものだと、いいな。
今朝は、マイナス15度。 今年一番寒いかな。
流氷は、一時、枝幸沖に近づいたのだが、今日現在、遠く離れてしまった。
赤いところが、流氷。 灰色は、雲。 上の緑は、サハリン。
1月中の接岸は、もう無理でないか。
海上保安庁発表
流氷見て、感動するってもんではないが、来ないと物足りない。
「今日の歌」は、「アムール河の波」 新しい 演奏
別の「アムール河の波」 新しい 演奏
もう1曲は、「大連の街から」(YouTube) アムール河は大連のずっと北
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui21.blog.fc2.com/tb.php/428-4400bf8a