fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅

 写真で探訪

食欲がないぞ。 へんだなあ。
夕食も、少しだけ。 夕べも、食べたか食べないか分からないうちに、寝てしまった。
熱はない。 ただ、一昨日、寝汗をいっぱいかいた。

今まで、食欲が無くなるときは、こんな時。
将棋などのゲームを、真剣にやるとき。 
悩みがあって、解決策を探すとき。
どっちも、頭をいっぱい使う。
私の頭は、たくさん使うことに、慣れてないようだ

高校時代、旭川で開催される将棋大会にしょっちゅう出た。
カレーなどの食事は、喉を通らなかった。
麻雀は、バカなこと言って、ふざけながらやるので、大丈夫。
悩みについては、どんなに悩んでも、ビールがまずいことは無かったんだが。
少し変だ。 眠たい感じがもする。 体調かな
これを書き終わったら、すぐに寝る。


吹雪く吹雪くと言って、さっぱりだ。 外は静か。 物足りない。
少しは降ったが、こんな程度。(8時)

   _MG_7159.jpg

除雪のことを忘れて、すぐ、こう思う。
今まで、一番ひどかった吹雪は、6年前か。 中湧別にいた時。
二日ほど荒れ狂った。

学校に入ろうとした。 入れない。 どこの入り口も、屋根近くまで塞がった。
普段使わないところから、何とか入った。 車道から、玄関までを除雪機で除雪した。
吹きだまりの高さは、頭の高さ以上あった。 崩しては投げ、崩しては投げした。

失敗したなと思ったことがあった。
吹雪が止んだとき、除雪車が入る前に、町内の写真をいっぱい撮っておけばよかった。

雄武にいたとき、駐車場の除雪をしないことがあった。
降った分、車で踏みつけた。 今のサーフ。
春になって雪がとけ始めたら、駐車場だけ、周りより30センチ以上高くなった。


旅に出たら、誰かにお世話になるかも知れない。
お礼のためのお土産を積んどく必要がある。 何がいいか。
ぱっと思いついたのが、カニの鉄砲汁
何人かで、1回は楽しめる。 缶詰だけど、味はいい。

   0261.jpg

他に何があるかなあ。 お菓子とかは、賞味期限が短い。
珍味なんかは、大したもんでない。
北海道のチョコレートもあるが、似たような味だ。

そう言えば、今、チョコレートを食べた。 美味しい。
子供からもらったのだ。 バレンタインに5人から。 食欲無くても、食べれる。
5人には、10倍にして返さんとダメだな。 

話しは戻って。 簡単には見つからない。

明後日は天気が落ち着く。 流氷が来てたら、ガリンコ号に乗る。

書き足りない感じがするんだが、疲れたので、寝ます。

※ リスのことを少し。 ごはんは、朝やった。 口笛を吹いたら、木のそばの物置小屋の陰から顔を出した。 「おはよう」って言ったら、吹っ飛んできた。 木に登って待ってた。 リスは、走り方が、こっけい。 前足も後足も、広げたまま走る。 スマートでない。 


「今日の歌」は、岡村孝子の「ビリーブ」(YouTube) この歌いい。

          西島三重子の「鬼無里の道」(YouTube) 車でいつも聴いてる。

今(9時過ぎ)、NHKBSの音楽番組で、歌手全員で「銀色の道」を歌った。 この歌の歌碑が鴻之舞にある。 「銀色に道」(YouTube)  ブログ「銀色の道」

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui21.blog.fc2.com/tb.php/454-b48e5e9c

akkamui21

Author:akkamui21
ユーロスターで放浪の一人旅に出た、オジさんのブログ。
昨年春オホーツクを出発し、日本を2度往復。この秋に南下を始めたら、3度目に入る。

akkamui(アッカムイ)は、エゾモモンガのこと。子供の守り神の意味です。
ブログには、写真をいっぱい載せています。
よろしく。

名前:
メール:
件名:
本文:


-天気予報コム- -FC2-

この人とブロともになる

QRコード

気にいったところがありましたら、クリックをお願いしますね。

FC2Blog Ranking

ありがとうございます。