fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅

 写真で探訪

今日は3月7日。 啓蟄(けいちつ)を2日過ぎました。 啓蟄の日になると、大地が暖まり冬眠していたが、穴から出てくるそうです。 花も咲き始め、春になったと言うことでしょうか。 でも、これは、本州の話し。
※啓蟄は、二十四節気のひとつ。 他に、大寒、春分、立夏、夏至、秋分、冬至などがある。

   defaultCA7ROK4V.jpg
木の下の方に巻き付けてる、ムシロを取っている。 冬、この中に虫がいる。(こもはずし と言う。 姫路城)

今日のオホーツクは、強風のため、国道を走ったら、地吹雪で前が見えなくなった。 一時ハザードランプを点灯して走った。 気温が0度前後の日が多くなったので、春が近づいたかなと感じはするが。 流氷が去ったら、春でしょうか。

は、3月20日頃、九州で咲き始める。 4月に入ったら、本州の半分くらい。
先日、秋田観光協会に電話した。 4月になったら、夏タイヤで大丈夫かを聞いた。 問題ないという返事。 考えて見たら、秋田は、まもなく桜が咲くんだから、こっちの5月上旬の温かさか。

※ 今、野球の韓国戦が始まった。 イチローが今ヒットを打った。(7時10分) 調子が、これで戻る。 大事な試合だ。 今、1点が入った。 ずっと、ブログで野球中継をするか。 

私は、4月5日前後に、新潟を通る。 その頃、桜が見れそうだ。

   defaultCA9RQ6JD.jpg
2月9日の沖縄。 満開。


高速道路が、3月28日から、土日祝日、1000円での乗り放題。 
やっと、時代が変わってきたのか。 どうしてこんなに高いんだろうって、誰もが思っていた。 タダの国だってあるのに。 秋に、函館に行ったとき、八雲まで高速を使った。 8000円以上かかった。
ただ、ETCが車に付いてないとダメなそうだ。 料金所で、混むからかな。 私の車には付いてない。 そのうち、付けるか。

心配なことがあった。 1000円になる対象車種は、乗用車となっている。 キャンピングカーは大丈夫か。 今日調べた。 大丈夫だった。 

※ 野球が、いい場面が、ずっと続いている。 ブログがはかどらない。 今、村田がホームランを打った。 ねばってねばっての末に。 これで、8対2。 まだ、2回なのに。(8時) ビールで、とりあえず、乾杯だ。 韓国のキム・ヨナは応援するが、野球は日本の応援に決まってる。
最近、キム・ヨナのことを忘れてた。 世界選手権は、3月23日から始まる。 楽しみだ。

   defaultCAGVGNPG.jpg 四大陸選手権、ショートプログラム、世界最高得点。

話しは、元にもどって。 1000円になったら、ばんばん乗るか。 まてよ、安いからと言って、調子に乗って、乗ってたら、軽油代が大変だ。 急ぐ旅ではないんだから。 なんだ、普段は高速に乗る必要はないってことか。 


そろそろ、「白線流し」の時期かなと思って調べたら、終わっていた。 毎年、3月1日に行うそうだ。
岐阜県高山市の、斐太高校。 今年は273人が卒業した。 制帽の白線と、セーラー服のスカーフを結んで、学校前の川に流す。 変わらぬ友情を誓ったとは思うが、一人一人、どんな想いを込めて流したのでしょうね。 

   defaultCALLH2X3.jpg
     今年の白線流し

     木村美保の「白線流し」(YouTube)

     スピッツの「空も飛べるはず」(YouTube) 白線流しのテレビドラマの主題歌

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui21.blog.fc2.com/tb.php/470-1137d670

akkamui21

Author:akkamui21
ユーロスターで放浪の一人旅に出た、オジさんのブログ。
昨年春オホーツクを出発し、日本を2度往復。この秋に南下を始めたら、3度目に入る。

akkamui(アッカムイ)は、エゾモモンガのこと。子供の守り神の意味です。
ブログには、写真をいっぱい載せています。
よろしく。

名前:
メール:
件名:
本文:


-天気予報コム- -FC2-

この人とブロともになる

QRコード

気にいったところがありましたら、クリックをお願いしますね。

FC2Blog Ranking

ありがとうございます。